先日の2月度の和菓子教室の様子です。
2月は、西王母、梅の香、春告げ鳥の3品と白漉し餡炊きです。
先日のレッスンの様子です。
特に大人気なのが”春告げ鳥”
最初にデモで一つ作るのですが、それを見ていた生徒様は”エェ~、難しそう”等の声があちこちで、
特に茶巾絞りでの成型が難しそうとの声が多かったですね。
一寸したコツさえ掴めばそうでもないのですが。
梅の花を付けて、蕊もつけています。
N様作です。
やはり目の付け方で表情が大きく変わりますね。
お1人7個お作り頂きましたが、やはり6個目、7個目あたりになると要領を掴み皆さん上手に出来ていました。
あちこちで”可愛いぃ”の声が聞かれましたよ。
他のお菓子は別日に。